こんなの見つけたので貼っておく。(一般向け情報ではないようだが)
4週目
乳がん再発の抑制で抗エストロゲン剤。
毎日寝る前にタモキシフェン1錠。
飲み始めて3週間が過ぎた。
今のところ副作用的なものは出ていない、
と思う。
今までだって、だるい時はだるい。
今までだって、たまに周りが寒いと言っているのにそうでもないこともあるけど、火照りと自覚するほどのもんでもなく。
元からイライラはあまりなく、今もない。
どうなんだろう?
体調が回復した時に「あーちょっと調子悪かったんだ。」と後から自覚した経験もあるので、自分の感覚に鈍感で普通よりもしんどい状況だったりするんだろか。
まあ、わからんならわからんで、わざわざしんどいと気付く必要もないか。
副作用がキツい方はキツいと聞く。なんとかこのままで過ぎていってと願うばかり。
次の薬をもらうまで、残り70錠。
飲まなきゃならぬ、あと3,631錠。
7週目
約1ヶ月半が過ぎた。やはり、まだ特に副作用は出ていないと思う。何回か飲み忘れている。手元に51錠、ダブついてくるな。先は長い。
8週目
ホルモン療法スタートから約2ヶ月。
これがホットフラッシュ?時々、左腿の一部が温かくなる。
仕事中はスマホをパンツの左のポケットに入れているので、始めはスマホが熱を持っているのかと思っていた。触ってみるとスマホは冷たいまま。
「あれ?すぐ冷えたのかな。」スマホをポケットに入れてない時にも熱くなった。
この1週間ほど続いている。こんな一部だけそんなことになる?特に生活に支障があるといった程度ではないが気にはなる。次回診察で早く先生に聞きたい。
14週目
左腿の火照りについて先生に確認したが、タモキシフェンとは無関係のよう。
そんなにひどいことはないので様子見ぃで。
その他、いまだ副作用のような自覚症状はない、と思う。
寝る前に飲むようにしているが、たまに忘れるので薬の残数がややだぶついている。
47週目
ありがたいことに、あんまりにも何にもないので記録を忘れていた。
タモキシフェンを飲み始めて来月で丸1年。
3~4日に1回は必ず飲み忘れる。
前回の診察で先生にも伝えたが、「1~2日でただちに効果が切れるということはないですが、できるだけ忘れないようにしてくださいね。」とのこと。
医薬品インタビューフォームとやらを見つけたので記事冒頭に貼っておく。
69週目
1ヶ月休薬することになった。
詳しくは以下の記事。
コメント